マイクラVITA

本日もこちらから!

え~と、マイクラVITAでちょいと、厄介なことになりました。

食料が・・・

ない

というのも、食料になる牛や羊がマイクラPEやマイクラPCとは違って、スポーンするのが圧倒的に少ないです。

なので、焼肉製造機作成しました(残酷だけどこれも・・・サバイバルだ)


牛2匹つれてきました

あとは小麦を与えるだけで生産できます

これは、ニコニコ動画での製造機がありましたので、ちょいと変えましたが、使わせていただきました。


子牛が生まれたら、自動的に下の階に落ちるようになってます。

子牛をそのまま焼いてもまったく・・・意味ないので

大人になるまで放置、そうしたら、スイッチで水を流し、マグマで焼く方法です。


外見はこんな感じです。

マイクラVITAでは、868?だったかな?マスがよくわからないけど、簡単に説明すると

800×800(868×868)の範囲が決められてます。

なので、いままでのマイクラPEや、マイクラPCとは、かなり違います。

なぜなら、マイクラPEやPCは、無限にワールドが広がりますので、範囲決められてません。

なので、VITAでは範囲が狭い分、スポーンもかなり少ないこと、また資源が、少ないということがデメリットであり、メリットは、範囲が狭い分、要塞、村などいろいろ発見できるということです。

それを踏まえて、今後、建築・・・冒険なども視野に入れていきます。

牙ゲームズ

ブラウザ一騎当千 一騎当千ストレートストライカー マイクラフトPE など ゲーム関係をUPしていきます! よろしくです!

0コメント

  • 1000 / 1000